シールラベルは、ビジネス用であれば郵便物の宛先、商品名の明記や値段を付けるためのバーコードに使ったり、家庭用には通園通学グッズ用にお名前シールとして、CD等のメディアやケースの装飾や写真のアルバムの表紙として利用したりします。実は、自宅にインターネットができる環境と、プリンターとパソコンがあれば、簡単に作ることができるのです。作成には、手持ちのワープロソフトを利用するか、ラベル作成専用ソフトをメーカーからダウンロードして使い、デザインをして印刷をするだけです。ラベル作成ソフトは、作成画面を表示させながら、出来上がりイメージを確認して作業を進められるので、難しいことはありません。メーカーによっては、クラウド型のソフトが用意されていますので、ソフトをパソコン内に入れなくても、ブラウザからサイトに繋ぐだけですぐに使えますし、スマートフォンから作成作業ができる場合もあります。ただ、機器のOSによっては利用できない場合がありますので、事前に確認してください。

用紙の選び方と使えるソフトの関係

シールラベルを作成する場合、最初の印刷設定が重要になります。余白や印刷範囲の設定に失敗すると、はみ出してしまったり、デザインした部分が非常に小さくなってしまうこともあります。ワープロソフトで作る場合は、店舗に出回っているメーカーのラベル専用紙であれば問題なく利用できます。型番を入れれば自動的に設定されるので、用紙を選ぶことがありません。デザインについては、ソフトに付属のテンプレートを利用したり、メーカーサイトに用意されているデザインを無料で利用できることがあります。専用のソフトは用紙メーカーで開発されているため、その会社から販売されている用紙でないと作成が難しいでしょう。印刷の設定も楽にできますし、テンプレートやデザインも豊富に揃っています。好みのデザインや写真を導入するのも簡単にできます。パソコンの操作に慣れていない方であれば、専用のソフトの方が楽かもしれません。

プリンターによってラベル用紙が違うことも

メーカーによって違いがありますが、シールラベルを自作する場合は、手持ちのプリンターの種類に合わせて用紙を選ぶ必要があります。メーカーでは、どのプリンターでも使えるラベル用紙も用意されていますが、やはりプリンターに合ったものの方が、見栄えが良くなったり、発色が良かったりする場合があります。特に、商品のラッピング等に使われる装飾性の高いラベルの場合は、気をつけた方がいいでしょう。大別してインクジェットプリンター用とレーザープリンター用の種類が多く、職場や家庭で用いられていることが多く、カラー印刷がしやすいインクジェットプリンター用のラベル用紙が最も多いです。サイズやシールタイプのマグネットに利用できる物や、屋外の看板としても利用できるタイプなど様々な種類の用紙が揃っています。

Web上でシールやステッカーTシャツのデザインが簡単に作成できる、デザイン作成システムを無料提供。 購入時にポイントが5%付与されます。他社は1?3% Web上で作成できるデザインシステムを無料提供。 シール印刷のフルカラーが1枚0.7円?(2平方40,000枚印刷時)ご注文頂けます。 Web上で作成できるデザイン作成システムはフォントもイラスト素材も全て無料で使いたい放題。 シールラベル・ステッカー印刷を中心とした印刷通販サイト「デジタ」は全国のシール印刷を受注。